2/22の「猫の日」を記念して、ささやかながら猫にまつわる絵本などを集めた「ネコチャンフェア in コネコノヒタイ」を開催します。
猫がメインとなるお話はもちろん、実は猫が登場する絵本や、辞典、写真集などを”ちょっぴり”集めます(なにぶん、コネコノヒタイの空間は猫の額よりもこじんまりとしていますので…!)。
また書籍にくわえて、童話に登場するかのような猫・女の子を描く、横山裕子さんの原画展示販売、
羊毛を用いた手仕事をされている笹岡かおりさんと一緒に羊毛フェルトの猫ちゃんを作る週末ワークショップ、
陶土で猫や人形、オブジェ、灯りなどを制作されている はらかおりさんの作品展示販売なども予定しております。
詳細情報などは、HPのEventページおよび各種SNSにて随時公開していきます◎
ワークショップなどは事前要予約になる予定ですので、気になる方は引き続きチェックいただけると嬉しいです。
みなさまのお越しをお待ちしております(^^)
▼ネコチャンフェア in コネコノヒタイ概要
・開催日時
2024/2/22(木)~3/4(月)
10:00~17:00
*営業曜日:(金)(土)(日)(月)
ただし、2/22(木)は臨時営業◎
また、2/23(金・祝)も通常営業です◎
・場所
コネコノヒタイ 1・2階
埼玉県川越市砂858-16
・最寄駅
東武東上線「新河岸駅 西口」ロータリーより徒歩1分
*駐車場のご用意はございません。お車の場合は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
横山裕子さん「ねこの絵」原画展示販売をいたします!
※2024/02/01追記
ご縁をいただき、横山裕子さんの絵を展示販売させていただくことになりました(^^)
絵本の一場面を彷彿させるかのようなネコさん達。
コネコノヒタイ店主の第一印象では、服を纏い、自らの意思で童話の世界へ歩んでいっている、そんなイメージを覚えました。
絵を描くことが好きで、それを生かせる仕事がしたいと、29歳でデザイン会社に就職した横山さん。デザイン会社退職後は、服を着て二足で歩く猫や、女の子、空想動物などが登場する幻想世界を”物語の一場面”のような雰囲気を意識して描いていらっしゃいます。
”物語の一場面のような絵”は、もしかすると今後本当に”絵本・物語の絵”になるのでは、と思わせるような世界観をかもしだす作品。
コネコノヒタイでお迎えできることに今からわくわくしております…!
みなさまもどうぞ間近で鑑賞しにいらしてくださいませ◎
はらかおりさん「ねこの陶芸オブジェ・灯り」など展示販売いたします!
※2024/02/24更新
絵本や羊毛フェルト、絵画だけでなく、陶芸からはいろいろな表情を持つネコさん達が集結です!
ユーモア溢れるお顔立ちやキリッと凛々しいネコちゃんなど、一つひとつ異なる造形美を感じる作品。
本当に一人の作家さんが作られたのかしら?!とウキウキ思ってしまいますが、これらは全てはらさんが手掛けたもの。
陶土で、猫や人形・オブジェ・灯りなどを作っていらっしゃり、愛知県瀬戸市主催で毎年開催される「にっぽん招き猫100人展」では、2010年度に「日本招き猫大賞」を受賞された作家さんでもあります。
ご自宅では複数のねこちゃんと一緒に暮らしていらっしゃるそうで、だからこそ生まれる胴体の曲線美や、愛らしさ、涼しさのある表情など、展示販売する作品はどれも見ていて飽きませんよ(^^)
ぜひみなさまも実際に見にいらしてくださいませ◎
*2/26(月)午前中に、はらさんの在廊が急遽決定しました!猫ちゃん作品とチャーミングで楽しいはらさんに、どうぞ会いにいらしてくださいね!
Craftrip・金子瑠菜さんの「ねこのリングホルダー」を展示販売いたします!
※2024/02/15追記
ガラス作家のCraftrip・金子瑠菜さんも参加してくれることになりました!
植物や動物をモチーフに、ほっこり癒やされる作品を目指して吹きガラスの技法で制作している金子さん。
実は、コネコノヒタイでご提供しているアイスコーヒーなどのCOLDドリンクのガラスコップは、金子さんに依頼・相談させていただき、作ってもらったものでもあるんです(暖かくなってきたら、コップも楽しみながらICEDドリンクをオーダーしてみてくださいね!)。
今回のネコチャンフェアでは、ねこのリングホルダーを展示販売いたします。
オブジェとしてそのまま飾ってもよし、ねこちゃんの首飾りのようにリングをはめてあげてもよし◎
一つひとつシルエットの雰囲気も変わるので、お気に入りを探しにいらしてくださいませ(^^)
◆Craftrip・金子瑠菜さんプロフィール
1999年 埼玉県川越市出身
2020年 能登島ガラス工房 吹きガラス講座 修了
2020年 能登島ガラス工房 入社
第三回北近江サケグラス公募展 銅賞
2023年 地元川越で作家活動を始める
3/2(土)ワークショップ開催!
※2024/01/31追記